iso-support@accueil-corp.co.jp
0120-852-900
営業時間:09:00~17:00(土・日・祝・年末年始除く)
はじめまして。梶原です。
最近だんだんと朝が寒くなってきましたね。
今朝、Windows8が今日発売されたというニュースを見ました。
Windows8は、普通のノートPCだけでなく、
タブレットPCやコンバーチブルというノート PC に変身できるタブレットPCも登場したらしいです。
ほかにも新機能などの紹介がたくさんされていたので、機能面ばかり気なってしまいますが
セキュリティ面も大事ですよね。
Windows8 では、Windows Defenderの機能が強化されたらしく、セキュリティソフトをインストールしなくても最低限のセキュリティは確保できるようになったらしいです。
もちろんいままでのように他社製セキュリティソフトを使うことも検討する必要はありますが・・・。
ところで、
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)という言葉について知っていますか?
会社などの組織における情報セキュリティを管理するための仕組みだそうで、ISMSの構築のしかたと認定の基準は、国際規格 (ISO) や日本工業規格 (JIS) になっているそうです。
こんにちは。ブログを書くのは久しぶりかもしれません?大島です
ISO事業の方では、最近はもっぱら研修後に皆様から頂いているアンケートのデータを解析しています。
解析というと大げさですが、まず集計して、データを出しまして、問題点などを探しております。
中でもフリーコメントでの満足な点、不満な点などのご指摘は具体的であるのでとても重視して見ています。
研修後でお疲れでしょうに皆様に沢山のコメントを書いて頂いて、とても感謝しております
不満な点のご指摘はなるべく早くの改善を、満足な点は更に伸ばせるように努力して参りますのでどうかこれからも、ISO内部監査員研修をよろしくお願いいたします。
おはよう御座います、金澤です。
実は、今年の給与が103万円、越えるかどうかのラインでして。
アクイルの仕事の後にバイトに行けばそりゃこうなりますね。
時間の管理も出来ないやつは鐘の管理も出来ないといいますが、まさに僕のことですね。
さて、先日、日本の科学者がついにやりました。
IPS細胞の研究でノーベル医学賞・生理学賞を受賞することが決まった山中伸弥教授。
皆さんもご存知かと思います。映画の中の世界と思ってきたことが、現実になりつつあるんですね。
髪の毛一本からクローン人間が作れるなんて。(おおげさですが)
さて、その注目のIPS細胞、実はまだ国内では標準化(使用に当たって)がまだまだ追いついていないんですね。品質の共通化及び維持をしていて初めて使用できますし、各国の使用報告にもまだまだ同等の品質を保つことは難しいとのこと。
しかし、使う日も近いのは確かであるし、IPS細胞の標準化・規格化というのは早急に要求されている事でしょう。
こんにちは、島村です。
日中は穏やかな天気ですが、朝晩はすっかり涼しくなり風邪等を引いて体調を崩している方が増えているのではないでしょうか?
2012年10月1日から地球温暖化対策税が導入されたことはご存知でしょうか?
石油や天然ガス、石炭など地球温暖化の原因となる二酸化炭素を出す全ての化石燃料にかかる税です。
化石燃料の税込みの値段を高くすることで使用を抑えたり、税収を使って再生可能エネルギー普及を進め、CO2排出量を減らすのが狙いです。
導入により、日本では2020年にCO2の排出量を1990年比で最大2・2%減らせると環境省は試算しているそうです。
この税は、「広く薄く」負担を求めることで、特定の産業に過重な負担となることを避け、課税の公平性を確保します。
また、急激な負担増とならないよう、税率は、施行から3年半をかけて段階的に引き上げられます。
皆さんはこの税についてどのように思いますか?
おはよう御座います、金澤です。
なぜかまだ風邪が治りきらなくて本調子ではありませんが、頑張ります。
さて、先日10月15日にちょっとびっくりするような記事が
ネットに掲載されているのを今日たまたま発見しました。
「アスベスト分析法めぐり世界の笑いものになる日本」というタイトルのこの記事。
国際規格となっているISOよりさらに水準を上げて品質管理をしているといわれているJISをISO規格の一部に取り入れるように申請したらしいんですが、実は、JIS法の精度がそもそもISOに追い付いていなかった(アスベスト分析において)。
そういうことで世界の舞台で大恥をかいたということらしいです。
品質といえば日本というイメージですが、こういう記事を見ると非常に残念です。