iso-support@accueil-corp.co.jp
0120-852-900
営業時間:09:00~17:00(土・日・祝・年末年始除く)
【研修コース】ISO14001:2015内部監査員養成研修 1日コース・2日間コース
【研修形態】 集合型研修
※弊社の研修会場にて様々な企業の受講者にご参加いただき実施いたします。
【受講料】 1名様17,600円(税込)
※2025年4月1日開催研修より19,800円(税込)に改定
※1日コース・2日間コースどちらも同じ受講料となります。
※下記の全てのサービスがこの受講費に含まれています。
・「テキスト費用」(受講日当日にお渡し致します。)
・研修を受講するための費用
・受講を証明する「ISO14001:2015内部監査員研修修了証」の発行。
・「eラーニング」受講前の予習と後の復習に利用できます。(利用は任意)
【開催地】 東京・大阪 ※会場詳細はこちらをご参照ください。
【定員】 各会場30名
【開催日】 研修開催スケジュールをご参照ください。
講師派遣型研修のご案内はこちら
株式会社アクイルでは、皆様が「会社をより良くするための方法」として内部監査をご理解いただき、その手法を習得することをより重視した研修を目指しています。
ISO9001を基礎からじっくり解説しますので初めて学ぶ方でもご安心して受講いただけます。業務が多忙で1日しか時間が取れない方向けの1日コース、演習を通じてより実践的な内部監査手法を習得したい方向けの2日間コースを毎月開催しており、年間1,000名以上の方々に受講いただいております。
1日目 | |
---|---|
時間 | 内容 |
9:30~10:00 | オリエンテーション |
10:00~12:30 | 講義:ISO14001:2015規格と内部監査 |
12:30~13:15 | お昼休憩 |
13:15~15:45 | 講義:ISO14001:2015規格と内部監査(午前中の続き) |
15:45~17:00 | 講義:内部監査の進め方※1日研修受講者:研修修了証授与 |
2日目 | |
---|---|
時間 | 内容 |
9:30~9:45 | 前日の振り返り |
9:45~12:30 | ケーススタディ:不適合と観察事項の判定 |
12:30~13:15 | お昼休憩 |
13:15~13:45 | ケーススタディ:不適合と観察事項の判定 |
13:45~14:00 | 講義:監査報告書の作成 |
14:00~15:00 | ケーススタディ:監査報告書の作成 |
15:00~16:40 | ロールプレイング:監査報告 |
16:40~16:50 | 講義:内部監査のフォローアップ |
16:50~17:00 | 質疑応答/研修修了証授与:2日研修受講者 |
はじめて内部監査員として学習される皆様の
研修前の不安を払拭するための、ISO14001学習カリキュラムをeラーニングでご提供しています。受講生の方ならどなたでも利用できます。
※同業他社の方はお申込できません。
ご講義では、難解な規格を文字で読むのではなく、図解解説で視覚イメージできるテキストを使いながら講師が経験や実例を踏まえながら解説いたします。また、本番を想定した内部監査を演習形式で実際に実施して頂きます。
※1日研修は規格と内部監査の説明が中心です。
寝て起きたら研修内容を忘れていることがありませんか?そんな方でも弊社のeラーニングがあれば大丈夫。研修終了後に確認できるテストを準備しております。受講生の方ならどなたでも利用できます。
※同業他社の方はお申込できません。
「eラーニング」とは、WEB上でISOの規格の予習と理解度確認テストを使って、受講内容を復習できるツールです。研修前の予習と後の復習に利用でき、受講者の方は完全無料です。 eラーニングの詳細はこちら
経験豊富な講師が事例を交えてわかりわかりやすく説明いたします。質疑応答の時間も多く設け、ご質問に丁寧にお応えいたします。
株式会社アクイル 主任コンサルタント: 米原
大手産業機械メーカー勤務を経て、コンサルタントとしてISO9001、14001、27001、22000、39001等のISO規格をはじめ、Pマークや情報セキュリティ対策などこれまでに200社を超える企業様におけるマネジメントシステム構築~運用支援、
内部監査員養成等の教育支援を行っている。
※講師は会場や日程により異なる場合がございます。予めご了承ください。
ISO14001とは、国際標準化機構 (ISO) が発行した環境マネジメントシステム(EMS: Environmental Management Systems) に関する国際規格 (IS) が満たさなければならない事項を定めた規格がISO 14001である。組織の環境方針及び目的に整合して、組織の活動、製品及びサービスの環境影響を管理し、組織の環境パフォーマンスを達成し、継続的な改善を実施する仕組みである。 ISO14001の特徴は? 1.経営システムである 方針、目標を達成する仕組み 2.システム規格である 絶対的な品質基準を求めていない 3.自ら取組むこと 自主的な取組を決める 4.継続的改善が求められる システムの継続的改善をおこなう 5.あらゆる組織で導入できる 国籍、規模及び業種を問わない ISO14001規格要求事項の目的 社会経済的ニーズとバランスをとりながら環境保全及び汚染の予防を支える。
■ISO14001内部監査の目的 ISO14001内部監査の目的には、ISO14001規格要求事項との適合性だけではなく、環境保全や地球環境汚染の予防のための新しい取り組みなどの業務改善も重視しています。 また、ISO14001内部監査のねらいの一つとして、まずはISO14001環境マネジメントシステムの全体像を把握します。その上で「法規制の周知」「緊急時の対応や不具合の是正」を行うよい機会と捉え、取り組むことが出来ているかどうかを監査することも重要です。場合によっては外部コミュニケーションにより改善に繋がることがあるかもしれません。 ■ISO14001内部監査のポイント ISO14001は環境に関する規定です。つまり、環境保全を目指し地域社会の満足度を高める活動を行うことを目的とした規格と理解することができます。 ISO14001内部監査では、環境パフォーマンスを向上させるため、以下の3つのポイントを評価します。 ・「環境パフォーマンス」 の向上 ・「 順守義務 」の実行性 ・「環境目標」の達成 「順守義務」という言葉は、2015年版のISO14001で多く盛り込まれ、内部監査の中で重要視することが多くなっています。「順守義務」とは、ISOにおける法的要求事項だけではなく、組織内でのルールやコンプライアンスの順守も必要です。